評論・随想

体験談

花は切られて与え、野菜は食べられて嬉しい

女性の多くはお花が好きだと思いますが、私はあまり好きではありません。水をあげたりとかいう世話がありますし、切り花はせっかくきれいに咲いているのを切り取るのは、かわいそうだと思っていました。  さて、「思いがけないいきさつで、エネルギー的なヒ...
評論・随想

どうしても納得できない歌詞?

以前にこちらのブログで、米津玄師さんの歌について何度か考えを述べました。  ※上の引用記事には、前編があります。  米津さんは別格だとしても、映画や漫画・アニメ、歌・音楽には、政治経済や産業技術、正統とされる学術文化の潮流とは別の、あるいは...
評論・随想

「頂き女子」という言葉から受ける不快感

最近、そのものの本質はかなり深刻であるにもかかわらず、軽い言葉が用いられていると感じる言葉が少なくありません。そのひとつに「頂き女子」があります。  この言葉は、いろいろとツッコミたいところがあります。まず、これに限らないのですが、「女子」...
体験談

欲しがりな人間を不愉快に思う自分

〝みんな持っているのになぜ自分だけ持っていないのだろうか……〟  子どもの頃は、クラスメイトが持っている物を持っていないと話に入れないといった不安で、親に無理を言って買ってもらった物などが随分ありました。  大人になってからは、自分の自由に...
体験談

感応するAI

私のこのブログの「アイキャッチ画像」は、すべてAIが描いてくれています。 【謝辞】 サイト内のイラストはすべてAipictorsとArtguruにて作成しております。ありがとうございます。  英語あるいは日本語で、描いてほしいイラストを単語...
作品紹介

学校に行かなくてもいいと言える時代

今年の二月にTVで、アニメ映画『かがみの弧城』を観ました。学校の教員だった際に、中学生の子たちが面白いと言って評判だった辻村深月氏の小説が原作で、内容が気になっていました。その作品が映画になっていたのだと知り、久しぶりに録画までして何度も観...
評論・随想

読了したから何かが起こると期待するのは違う

前回、自分の身にに起きた意外な出来事について、その件について相談をしていた人からこのように言われたと記しました。  物事には順序があって、取り組みの最初はやはり1、2、3というまっとうなステップを踏む必要があるのですが、それに必ず取り組むこ...
体験談

他者は自分と同じ世界を見ているのか?

少し前、企業等が無料で配布する情報誌に「まちがいさがし」がありました。子どもが楽しむことを意図しての掲載であり、5つしかないというので気軽に始めたのですが、一週間かけても5つ目が見つかりませんでした。他の4つはすぐに見つけられたので、そんな...
評論・随想

AIは夢を見ない、サルは演劇を楽しまない

最初こそある程度コンセプトを決めて始めたこちらのブログでしたが、最近は毎日書くということだけ決めて、PCに向かって思いついたことを書くようにしています(ブログを貫くテーマがテーマなので、緊密な構成や順序を拒んでいるのかもしれません……)。 ...
体験談

何度も何度も現れ出る似たような人たち③〔補足〕

今回の記事は、「何度も何度も現れ出る似たような人たち」①②の補足的な内容になります。①では自己中心的な女性について、②は不当な屈辱を与えてきた人たちについて、それぞれの体験を語っています。  人の前世・過去世は果てしなくあり、浄化しなくては...